こんにちは!
映画やアニメを見る前に、その作品がどんな作品なのかきになりますよね。
本当に面白いのか?あらすじだけでも知りたいなぁと思いますし、私も若干下調べしてから作品を見るパターンが多いです。
そこで今回は、実際に見たことがある方にリアルな感想を聞くことが出来たので紹介していきますね!
翔んで埼玉のあらすじや感想ネタバレ!


翔んで埼玉を見に行った。原作はパタリロを書いた魔夜峰央の漫画なので、パロディーではあるがキャストが豪華で、まずそのキャストのコスプレや役柄(何故それを引き受けてた?と思わせる)が面白い。
また、パロディーではあるがところどころ「そうだな」と思わせる重い台詞があり、なかなか考えさせてくれる映画でもある。
埼玉県人なので地元の地名やジョークが分かるのだが、これは全国的に大丈夫なのだろうか。とちょっと心配な描写もあった。がこれを見て埼玉の魅力に気づいてくれる人が増えるとは思っている。
翔んで埼玉を実際に見た評判や口コミをレビュー!

率直にとても面白い映画でした。埼玉県民がかなりの迫害を受けているという物語で、ところどころで笑いがあり、ストーリーもしっかりしていて埼玉県民が怒るまでもなく先に笑いがきてしまうほど面白かったし見ていて楽しかったです。
出演されている俳優さんもなかなか魅力的で特にGacktさんは抜擢っという感じです。なかなか見所もありいい作品だとおもいます。ただ埼玉県民さん達が怒らないか心配なくらいディスられていました。
まとめ
今回は、
- 翔んで埼玉のあらすじや感想ネタバレ
- 翔んで埼玉のDVD最安値
について紹介しました。
DVDを購入してでも見るべき作品ですし、面白いのでおすすめですよ!
私も初めて見た時これは保存すべきだなぁなんて思いました。
是非一度翔んで埼玉をチェックしてみてくださいね!
関西に住んでいるので、関西だったらどうか…を考えながら観ると更に面白かったです。女子が好きなBL要素もあり、好きな方は多いと思います!BLなのに二階堂ふみを起用しているのでいやらしくなく、夫婦でも見やすいBLのキスシーンでした。
正直ガクトさんはあまり好きではないのですが、映画を見て好きになりました!最後のはなわさんの歌がとってもよくて、最後の最後まで楽しく見ることができました!色々と考えさせられる内容でもあり、笑いあり、感動ありの良い映画でした!