最近ではたくさん動画配信サービスが登場してます。
何かを見ようと思った時に、たくさんありすぎて迷う方も多いのではないでしょうか。
最近はサービスの質が高いので、月額料金もなかなか高価。
これは失敗できないと、ネットサーフィンしていろんな意見を集めてきました!
今回は「music.jp」について紹介したいと思います。
ワタシと同じように考え中だったり、他のに変えようかなと思ってる人必見です!
スマホやパソコンでの登録・解約方法から、メリットデメリットもご紹介します。
Contents
music.jpの登録方法を紹介!
どんな動画配信サービスでも最初は登録から始まります。
でも登録が面倒、やり方に不安が…という人でも心配ありません!
簡単に登録が出来るので、紹介していきたいと思います。
①まず始めに、music.jpの無料トライアルのボタンから入りましょう。
music.jpはクレジット決済、ドコモ、ソフトバンク、auなどのキャリア決済にもそれぞれ対応しています。
ここでは自分の好きな方を選びましょう。

ワタシはドコモなので、ドコモでを選びました。
②dアカウントとパスワードを入力します。

③最後にspモードのパスワードを入力します。

これだけで完了です!
music.jpの解約方法
無料トライアルと言っていても、解約できないと次の月から有料になってしまいます。
利用してみて、自分と合ってないと感じたら解約しましょう。
そして解約時に、
- 最大20%のポイント還元がなくなる
- プレミアムクーポンが利用できなくなる
- 着メロ取り放題が利用できなくなる
この点だけ注意しましょう!
①まずは公式サイトからログイン

②サイト右上「メニュー」をタップ

③設定の項目にある「プレミアムコース解除」をタップ

④STEP1の「コース選択」が表示されます
下までスクロールし「解除するコースをお選びください」とあるので、登録中のコースにある「解除」をタップ。

⑤STEP2の「内容確認」に移動
解約コース・付与ポイント・支払い金額・支払い方法を確認。

⑥下までスクロールして「解約手続きする」をタップ

⑦支払い方法提供先の確認画面に移動
ドコモの場合はこんな感じでした。

他にもau・ソフトバンクなどのキャリア決済も同様の画面が出てくるので、「解除」をタップ
music.jpのメリット・デメリットや評判・評価
music.jpで動画配信サービスを利用する上での、メリット・デメリットを紹介しようと思います。
music.jpのメリット
- 初月無料でも大量のポイントゲット!
- 動画のコンテンツ量16万と最大級
- 音楽の配信数約620万
- マンガ・書籍17万冊
なんと初月無料キャンペーン中でも、2,500円分のポイントがもらえるんです!
料金が発生していないのに、嬉しい限りです。
しかし注意点として、登録した日がいつであっても、月が変わると30日経過していなくても無料期間は終了してしまうのです。
そこだけ気をつけていれば、30日無料でかなり楽しめますね。
更に動画のコンテンツ量が16万本もあります。
他にはない、貴方好みのレアな動画が見れるかもしれません。
そしてmusic.jpという名の通り、音楽の配信数は620万と桁外れです!
視聴もありますし、歌詞検索もあるのでお気に入りの一曲が見つかること間違いなしですね。
そして実は知られてませんが、電子書籍が17万冊と充実してるんです。
今まで見たい作品を検索して見つからなかった事がありません。
新作も即配信されるので、毎月マンガを買って読む人にはかなりおすすめですね。
無料でお試しするならこちら↓↓
music.jpのデメリット
- 見放題・聴き放題ではない
- 動画ポイントは付与された付きしか使用できない
他の動画サービスが見放題が多いのに比べて、ここはポイントで購入するタイプなので損した気分になるかもしれません。
でも新作の動画は他の動画サービスでも有料なので、動画ポイントがもらえるmusic.jpのほうがお得です。
それに無料キャンペーン中につくポイントで、電子書籍も新作マンガ2冊多く手に入ったりします。
定期的に新作を楽しむ人には最適なサービスです!
まとめ
さて、今回は動画配信サービスの「music.jp」の登録・解約方法、更にメリット・デメリットや評判を紹介してきました。
タイトルのせいで音楽だけかと思われがちですが、動画や電子書籍も充実しているようです。
定期的に映画や本を購入している人には嬉しいポイント制で、月額料金以上のポイントが付与されるのでかなり満足のいくサービスです!
まずは無料キャンペーンを利用して、自分にあったサービスかどうかをチェックしてみてください。
ただ無料期間は月が変わると終了してしまうのと、動画ポイントはその月しか利用できないのでその点だけ注意してください。
いろんな特色を持ったたくさんの動画配信サービスがあるので、自分にあった動画配信サービスを見つけて、快適な生活をしましょう!