こんにちは!
マスカレードホテルはまずとにかく出演しているキャストがとっても多くて、そして豪華です!
かなり短めですがきちんとひとりひとりのストーリーがありました。
見ていて途中からサスペンス映画じゃなかったっけ?と思うようなストーリーの流れには少し疑問でした。ただホテルに来るお客様の話になっている気がしてしまいました。
今回はそんな豪華なマスカレードホテルを紹介していきます!
映画マスカレードホテルのあらすじや感想・ネタバレを紹介!


沢山の登場人物が出てきますが、豪華な俳優陣にも関わらず、ちょっとの出演で終わるということが何度もあり、その俳優陣の使い方に良い意味で贅沢さを感じます。
ちょっとの出演のため、本編に関係ないかと思いきや、そのちょっと出演にホテルで働く者の心構えを知ることができたり、事件のヒントだったりするので、無駄がないです。
また、スピード感があり、間延びしません。ポンポン人の出入りがあるので、そこにスピード感を感じるためです。様々な伏線も引かれていますが、最後にしっかりキレイに回収されるので、観終わった後はスッキリ爽快です。
まとめ
今回はマスカレードホテルを紹介しました。
しかし、終盤はテンポよく事件解決に進んでいき、観ていてとてもすっきりしました。
最後にエンドロールを観ていて、友情出演で明石家さんまさんの名前を見つけましたが、本編で気づくことができませんでした。それが悔しかったです。
あなたも探してみてくださいね!それでは!
その数字が、次の犯行現場であることを突き止め、それがホテルコルテシア東京であった。
新田刑事は、ホテルでの潜入捜査に踏み切る。そしてフロントクラークとして犯人を捕まえようとする。彼の教育係に任命されたのは、山岸尚美。
利用客の仮面を剥がそうとする新田と、お客さまの安全を考える尚美と相性が合わなかった。そして次第にお互い信頼していく。
そして、仮面を被った犯人は、尚美に近づいていた。東野圭吾が、新田刑事役に木村拓哉を指名した訳が分かった。知的で感の鋭い刑事にぴったりだと思った。ぜひ、またマスカレードホテルの続編が観たいと思う。